読書感想文と読後の思考

サブカテゴリ「読書感想文と読後の思考」のページです。

親カテゴリー「読書感想文・本の紹介」に戻る場合はこちら

ちきりん氏の著作についての記事

読書猿氏の著作『独学大全』についての記事

その他の本についての記事

記事一覧

読書感想文・本の紹介

自分に関係ない問題こそ考えるべき理由がスゲー納得いった

自分に関係ないことって、考えるのことに意味ないと思っていませんか? 実は「自分には関係ないこと」「関係性が遠いと思えること」を考えることのメリットって以外と大きいんですよ。 なぜなら、それぞれのメリットもさることながら、そのメリットを知って...
読書感想文・本の紹介

まずは「意見」を言えることが大事だが、「反応」もヒントにして「意見」を磨くべき

「意見にしか価値はない」。これは、ちきりん著『自分の意見で生きていこう』の中の見出しの一文です。 この意味は、「議論や意思決定の場面において、意見でしか前に進めない」ということだと私は受け取りました。しかし、それでも私なりの「疑問点」や「反...
読書感想文・本の紹介

ちきりん著『自分の意見で生きていこう』をディベート的に整理してみた

ちきりんさんの書籍『自分の意見で生きていこう』をディベートで使う要素で整理してみました。 整理とはいっても、ディベートで使う以下の考え方を使ってまとめるというもので、要約とは違うのでご注意ください。 トゥールミンロジック(後で説明しますが、...
読書感想文・本の紹介

ちきりん著『自分の意見で生きていこう』を著書シリーズ最初に読みたかった理由

「もっと早く読みたかった。」 ちきりんさんの著書『自分の意見で生きていこう』を読んでみて出た一言です。この記事では、その理由を書いていきたいと思います。 *ちきりんさんは有名な社会派ブロガー もっと早くというのは、ちきりんさんが書いた以下の...
読書感想文・本の紹介

【朗報】独学大全のAudible版は挫折者の味方でしかない!書籍版とKindle版も読んだので違いを説明する

読書猿著『独学大全』のAudile版が発売され、歓喜しているので記事を書きます。 発売日・配信日書籍版2020/9/29Kindle版2020/10/21Audible版2021/2/12 『独学大全』を買ったけど読み切れずに挫折した人 『...
読書感想文・本の紹介

『独学大全』にハウツー本が売れ続ける理由が書かれていた件

『独学大全』は独学する方法を体系的に学べる本です。 しかし、「独学する方法」だけではなく、「方法」よりも大事なことも書かれていました。 その大事なこととは、「不要なハウツー本や商材にだまされないために、認識しておきたいメカニズム」です。 本...
読書感想文・本の紹介

岡本太郎著『自分の中に毒を持て』の感想と考察【名言も紹介】

「あなたは常識人間を捨てられるか」 この言葉をいきなり誰かに言われたらビックリするでしょう。 なぜなら、自分は常識人間だと思いたくないですし、なぜ捨てなければならないかも不明だからです。 しかし、今回紹介する本の著者「岡本太郎さん」から言わ...
読書感想文・本の紹介

考えるツールに「メモ」は最適-「メモの魔力」前田裕二著を読んで-

前田裕二さんの著書「メモの魔力」を読みました。 この本を読んで感じたことは、 思考を活性化するツールとしてメモは最適 ということです。 著者の前田氏は、メモには2種類あると述べています。 メモの種類(目的)メモ内容*効果記録事実・後で見返す...
読書感想文・本の紹介

穂高唯希著「本気でFIREをめざす人のための資産形成入門」から学ぶ投資を続けるために大切な3つのこと【三菱サラリーマン】

投資ブロガー界で有名な穂高唯希氏(元三菱サラリーマン)が、ついに本を執筆したので、早速読んでみました。 私は投資を続けるために大切な3つのことを学びました。 その3つをネタバレすると 学び①利回りよりも入金力が重要 学び②外部環境に関わらず...
読書感想文・本の紹介

田中泰延著「読みたいことを、書けばいい」の感想と考察〜苫米地英人氏の著書との比較〜

「読みたいことを、書けばいい。」 このようなシンプルで強烈なタイトルの本を読みました。元電通の田中泰延さんの処女作です。 読んだ感想は、、、 へびりだ 単純におもしろい!そして勉強になる! でした。折に触れて何回も読みたくなる、超名作だと断...
へびりだをフォローする